このような症状はありますか?Symptoms

このような症状がある方は…
胃カメラ検査を受けて
食道・胃・十二指腸を調べましょう
胃カメラ検査は、上部消化管(咽頭・喉頭・食道・胃・十二指腸の粘膜)を直接観察ができる検査です。
痛く、苦しいといったイメージを持たれがちな胃カメラ検査ですが、
当院では鎮静剤を使用し、苦痛を少なく楽に受けることができる検査を行っております。
経験豊富な医師が胃カメラ検査により微細な病変も見逃すことなく病気の早期発見。治療を行っております。
※当院では広島市の胃がん検診も対応しております。詳しくはこちら



胃カメラ検査で
見つかる疾患Disease

- 食道がん
- バレット食道
- 食道静脈瘤
- 食道裂肛ヘルニア
- ピロリ菌感染
- 逆流性食道炎
- 機能性ディスペプシア
- 胃炎
- 胃潰瘍
- 胃がん
- 十二指腸潰瘍
- 十二指腸がん
消化器疾患の確定診断に
胃カメラ検査は欠かせません
消化器疾患は、症状が似ているため問診だけでは判断することが難しく、確定診断のためには胃カメラ検査が欠かせません。
正確な診断で適切な治療が可能になります。
また、早期の胃がんや食道がんも見逃しなく発見することができるので、症状がない場合も定期的に検査を受けましょう。

カスタマイズ内視鏡についてCustomize


最先端の内視鏡システム「gastroAI model-G」を導入Latest system

おきた内科クリニックでは、AIM社の最新内視鏡システム「gastroAI model-G」を導入し内視鏡検査を実施しております。病変の早期発見を実現するために、クリアで高精細な観察が可能な内視鏡システムです。
高性能な新機能を
搭載しております
gastroAI model-Gは、がんをはじめとする消化器疾患を早期発見・早期診断・低侵襲治療を実現することを目指したAIM独自の技術が搭載されています。当院ではgastroAI model-Gと最新スコープを組み合わせより精度の高い検査を実現しております。
微細な病変も見逃すことなく、短時間で発見することができる精度の高い検査や処置が可能となったことで患者様のご負担も軽減されます。

胃カメラ検査の
6つの特徴Feature






経口・経鼻内視鏡mouth / nose
メリット | デメリット | |
---|---|---|
口から挿入 経口内視鏡検査 |
|
|
鼻から挿入 経鼻内視鏡検査 |
|
|
胃カメラ検査の流れFlow

STEP1 前日
夕食を21時までに消化の良い物を食べるようにしましょう。
アルコールは前日から控えてください。
STEP2 当日の朝
朝食は食べないでください。
水やお茶などの水分は摂取可能です。
※夕方から検査の方は消化の良いものを 早めにとって昼食は食べないでください。
STEP3 来院後
胃の泡を消す薬剤を服用して頂いた後、喉の麻酔を行います。
鎮静剤を使用する場合は点滴を行います。 ※鎮静剤を使用する場合は当日の車・自転車・バイクの運転はできません。
検査は5~10分で終了です。
STEP4 検査後
鎮静剤を使用した場合、目が覚めるまで1時間ほど休憩して頂きます。
飲食は1時間後から可能です。
激しい運動は避けてください。

STEP1 前日
夕食を21時までに消化の良い物を食べるようにしましょう。
アルコールは前日から控えてください。
STEP2 当日の朝
朝食は食べないでください。
水やお茶などの水分は摂取可能です。
※夕方から検査の方は消化の良いものを 早めにとって昼食は食べないでください。
STEP3 来院後
胃の泡を消す薬剤を服用して頂いた後、鼻の麻酔を行います。
鎮静剤を使用する場合は点滴を行います。 ※鎮静剤を使用する場合は当日の車・自転車・バイクの運転はできません。
検査は5~10分で終了です。
STEP4 検査後
鎮静剤を使用した場合、目が覚めるまで1時間ほど休憩して頂きます。
飲食は1時間後から可能です。
激しい運動は避けてください。
胃カメラ検査の費用Cost
検査内容 | 1割負担 | 3割負担 |
---|---|---|
胃カメラ検査のみ | 2,000円程度 | 6,000円程度 |
胃カメラ検査 +病理組織検査 |
3,000円~ 4,000円程度 |
9,000円~ 12,000円程度 |
医院紹介Clinic

医院名 | おきた内科クリニック |
---|---|
住所 | 〒739‐1732 広島市安佐北区落合南1-11-15 |
TEL | 082-841-0033 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
※土曜の診療は8:30~14:00までです