お知らせ

LINE診察券導入いたしました。

この度当院にてLINE診察券を導入いたしました。

詳しくは下記説明資料をご確認ください。

 

 

G7広島サミット開催期間中の診療について

519日(金)~21日(日)に開催される、G7広島サミット2023期間中は通常通り診療を行います。

クリニック外壁工事のお知らせ

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
この度、患者さんがより心地よく診療を受けていただくための一環として建物の外壁工事を実施することとなりました。
工事期間中は、一部の騒音や振動、埃などが発生する可能性がございます。また、建物周辺の安全確保のため、一部の駐車場や歩道などが使用できなくなることがあります。これにより、ご迷惑やご不便をおかけすることがあるかもしれません。誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

院長

WEB予約システムの変更ついて(2023年2月より)

2023年1月31日まで、現在のweb予約から予約できますが、2023年2月1日分以降は別の予約サイトからとなります。

2023年1月公開予定ですのでシステムが完了次第ご報告いたします。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

年末年始の休診日について

いつも当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
年末年始の診療スケジュールのご案内です。

以下の日程で休診とさせていただきます。

休診日:12月30日(金)~1月3日(火)

1月4日(水)より通常診療となります。

皆様にはご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします

院長

 

今現在休診の予定はございません。診療時間通りの診療を行っております。

臨時休診のお知らせ

いつも当院をご利用いただき誠にありがとうございます。 臨時休診のお知らせです。 内視鏡研究会出席のため、10月20日木曜日は休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 尚、10月21日金曜日から通常の診療日になります。

新型コロナワクチン接種 予約

9月30日から、オミクロン株対応ワクチンの接種を開始します。
次のとおり、新型コロナウイルスの武漢株とオミクロン株に対応した2価ワクチン(オミクロン株対応ワクチン)の追加接種を実施します。

日程

対象者

接種開始時期

10/16(日)まで

現行の4回目接種対象者(※)に対して接種

個別接種:10/1(土)

10/17(日)から

12歳以上の1・2回目接種完了者に拡大

個別接種:10/17(月)


※60歳以上の方、18歳~59歳の者であって基礎疾患を有する方その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方並びに医療従事者等及び高齢者施設等の従事者。                         

新型コロナウイルス ワクチン接種
新型コロナワクチン接種をインタ-ネット上で受け付けさせていただくサ-ビスでございます。通常診療の方は、ホ-ムペ-ジhttps://www.okita-naika.com/からWeb予約の入力へお進みください。
【新型コロナワクチン予約はこちらから】

ホームページをリニューアルしました。

ホームページをリニューアルしました。 よりわかりやすく情報をお伝えできるホームページとなりますよう運営してまいりますので、今後ともおきた内科クリニックをよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス抗体検査、実施中です。

新型コロナウイルスの抗体検査を実施しています。

一般的に感染症の診断は、

・急性期(症状が現れている時期)にウイルスを検出して確認するPCR検査、抗原検査
・回復期には抗体検査

が実施されます。
抗体検査は新型コロナウイルスに感染していたかどうかを調べる検査法(定性検査)です。
当クリニックの取り扱う抗体検査キットでは、新型コロナウイルスへの感染歴が確認できる2種類の抗体(IgM・IgG)の有無を検査することが可能です。抗Nタンパク質抗体と新たに抗Sタンパク質抗体を同時に検出できます。抗Sタンパク質抗体検出によりワクチン接種前の確認、およびワクチン接種後の抗体確認が期待されます。変異ウイルス対応です。

結果は検査後15分~30分で判明します。検査料は、5500円(税込)となります。

また、ロッシュシ-メンスアボット社の抗体定量検査も実施しています。結果判定にシ-メンスの検査では2~3日、他は5~6日を要します。検査料は6600円(税込み)となります。

ご希望の方は予約をお願いします。なお、風邪症状のある方はご遠慮ください。

ご不明な点はクリニックまでお問い合わせください。

新型コロナウィルスに対する当院の対応について

急性の感染症の方と生活習慣病等の定期治療中の方が同じ待合室にならないようにするため、症状に応じた受診対応を行っています。
下記の症状がある方は医院内に入る前に必ず電話をしてください。

・発熱のある方
・かぜ症状(せき・喉の痛みがある方)
・下痢・腹痛などの方
  
おきた内科クリニック 受付は、082-841-0033
(電話を持ち合わせていない方はインターホンで)

車内またはご案内する待合室でお待ちいただき、受付から順次ご案内いたします。
ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
 
                              おきた内科クリニック 院長

ラッピングバスのご紹介

オンライン診療、始まりました。

当院ではスマホでオンライン診療が受けられるアプリ「curon(クロン)」を使って、4/27(月)からオンライン診療を始めることとしました。

オンライン診療について詳しくはこちら

オンライン診療は、ビデオ通話を用いた診療形態であり、これまでの制度では厳密な条件が付されていたことから、ごく一部の患者さんのみ提供されてきました。

しかしながら、今回の新型コロナウイルス感染症流行拡大に伴い、医療提供が必要な患者さんが感染を恐れ受診を控えている、また医療提供側も院内での感染拡大のリスクがある、といった問題が生じていることから、初診の患者さんへのオンライン診療提供が時限的に緩和されることとなりました。

具体的には、初診でも、高血圧症、脂質異常症、花粉症、慢性胃炎、COPD、甲状腺機能低下症・亢進症、関節リウマチ、骨粗鬆症、認知症等も対応可能となります(ただし、数か月以内の健診結果、血液検査結果、家庭血圧の測定結果等をオンラインで提示が必要となります)。また、保険診療対象外のAGAの診察も対象となります。

オンライン診療後は、薬局に処方箋がFAXで送られ、ご自宅まで宅急便でお届けすることもできます。
その後、療養計画に基づき、3か月に1回のペースで来院して対面診療をしていただくようにになります。
keyboard_arrow_up